基本情報

現代芸術を「複合」の視点から学術的に研究
複合芸術研究科では、大学などで自らの表現手法を修めた学生がほかの芸術領域、あるいは芸術とは異なる情報技術などの他領域との融合を模索したり、芸術とは異なる分野の出身者が芸術の要素を吸収し、自身の分野のさらなる拡張を図ることで、社会に変化をもたらす「芸術の複合的な研究」を行っています。
本研究科では、アートおよびデザイン、芸術学に関わる教員が指導を行い、芸術の複合的な研究に必要な知識、視点、手法などを修得しながら、社会で実践的に活動できる能力を身に付けることができます。多様な領域で即戦力として活躍できる人材の育成をめざします。
また、さらなる専門分野に関する高度な専門知識および能力の修得を目的に、2019年4月、博士課程の設置を計画(※)しています。
研究科・専攻
研究科 | 専攻 | 募集人員 |
---|---|---|
複合芸術 | 複合芸術 | 修士 10名 |
博士 2名(※) |
※ 2019年4月開設に向けて設置認可申請中。記載内容は変更になる場合があります。
学び方
土日・夜間開講 | 通信制大学院 | ||
長期履修制度 | 修業年限1年 | ||
科目等履修生 | 駅前・サテライトキャンパス | ||
独自奨学金・学費減免 | ○ |
独自奨学金・学費減免
本学大学院では、経済的な理由などで授業料の納付が困難な学生を対象に、授業料を減免したり、納付を猶予する制度があります。また、入学試験の成績が優秀であった学生に対し、学業奨励金を支給する制度があります。
問い合わせ先
事務局学生課
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3
TEL:(018)888-8105
kyomu@akibi.ac.jp
http://www.akibi.ac.jp/daigakuin/
所在地・アクセス
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3
JR「秋田」駅から羽越本線「新屋」駅下車、徒歩15分
JR「秋田」駅から秋田中央交通バス新屋線「美術大学前」下車、徒歩1分
◆本学の募集要項はこちらから
http://www.akibi.ac.jp/daigakuin/guidelines