基本情報

人のよりよい生(Well-being)の実現をめざした「知」を構築
「人の発達とは何か」「人の発達を支える環境とは何か」という困難な問いと向き合い、より実践的な観点から具体的な解を導くことによって、よりよい生(Well-being)の実現をめざした「知」の構築が求められています。
本研究科は、まさにこの課題に応えるため、2007年4月に設立されました。「ヒューマン・コミュニティ創成研究」という理念を核に、人間発達専攻と人間環境学専攻を設置しています。
【博士課程前期課程】
人間の発達やそれを取り巻く環境の発展に関わる基礎的、応用的、実践的な教育・研究活動に対し、学生の主体的参加を促し、高度な専門的能力を備えた人材の育成をめざしています。このため、本研究科では、個々の学生が在学中のあらゆる機会を通じて知識、スキル、能力、資質とそれらの自己開発力を獲得できるよう、学生の「学び」をトータルにプロデュースし支援する体制をとっています。
【博士課程後期課程】
人間の発達やそれを取り巻く環境の発展に関わる原理的、応用的、実践的な教育研究活動に対し、学生の主体的参加を促し、高度な専門的能力だけでなく、独創的で卓越した研究能力を備えた人材の育成をめざしています。そのため、本研究科では、学生が自らの専門を深めるだけでなく、多角的かつ相対的に捉えることにより、自らの専門のアイデンティティを練り上げることができる高度な学問的能力を身に付けます。
研究科・専攻
人間発達環境学研究科
専攻・コース | 募集人員 |
---|---|
人間発達専攻(1年履修コース以外) | 51名 |
人間環境学専攻 | 36名 |
人間発達専攻 1年履修コース | 4名 |
(注)募集人員には、社会人特別入試若干人および外国人留学生特別入試若干人を含みます。
人間発達専攻(1年履修コース以外)の募集人員51名には、臨床心理学コースの募集人員10名程度を含みます。
専攻 | 募集人員 |
---|---|
人間発達専攻 | 11名 |
人間環境学専攻 | 6名 |
(注)募集人員には、進学者および外国人留学生特別入試若干人を含みます。
学び方
土日・夜間開講 | ※ | 通信制大学院 | |
長期履修制度 | * | 修業年限1年 | ※ |
科目等履修生 | ○ | 駅前・サテライトキャンパス | |
独自奨学金・学費減免 | ○ |
※人間発達専攻 1年履修コースのみです。
*博士課程前期課程(1年履修コースは除く)のみです。
授業料免除
経済的理由により、授業料の納付が困難でかつ成績優秀と認められた場合、または、特別な事情により授業料の納付が著しく困難であると認められた場合は、選考の上納付すべき授業料の全額または半額が免除されます。また、入学料の全額または半額が免除される制度もあります。
問い合わせ先
大学院 教務学生係
〒657-8501 神戸市灘区鶴甲3-11
TEL:(078)803-7924(教務学生係)
edu-info@h.kobe-u.ac.jp
http://www.h.kobe-u.ac.jp
所在地・アクセス
JR「六甲道」駅、阪急「六甲」駅、阪神「御影」駅から、市バス36系統「神大人間発達環境学研究科前」下車
◆本学の募集要項はこちらから
博士課程前期課程:http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1805
博士課程後期課程:http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1807