基本情報

カリキュラムの特色
修士課程の2年間の教育は、各分野の演習を基盤にしながら、方法論を重視した講義と、それをより専門化すると同時に学際的な視点を養う特殊講義、そしてトレーニングに重きを置いたワークショップが各講座に用意されています。他講座の講義も受講できるため、自らの研究の必要性に応じて、コースワークとリサーチワークを両立させ、独自の体系を作りあげることが可能です。
また博士後期課程の3年間では、指導教員の親身な研究指導(特別研究)を軸としながら、院生自らが研究の深化と自立を図ります。
研究科・専攻
研究科 | 専攻 | 課程 | 募集人員 |
---|---|---|---|
人間文化学 | 人間行動論 | 修士課程 | 4名(注1) |
博士後期課程 | 2名(注2) | ||
地域文化論 | 修士課程 | 6名(注1) | |
博士後期課程 | 2名(注2) |
(注1)外国人留学生対象、社会人対象、推薦入試対象の募集人数を含みます。
(注2)外国人留学生対象の募集人数を含みます。
学び方
土日・夜間開講 | 通信制大学院 | ||
長期履修制度 | ○ | 修業年限1年 | |
科目等履修生 | 駅前・サテライトキャンパス | ||
独自奨学金・学費減免 | ○ |
問い合わせ先
入学・高大接続センター
Tel:078-974-1972
nyushi@j.kobegakuin.ac.jp
所在地・アクセス
有瀬キャンパス
〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518
JR神戸線「明石」駅南側西ロータリー「7番」のりばから
神姫バス「神戸学院大学方面行」に乗車し「神戸学院大学」下車