基本情報

実践的英語力と国際的教養、コミュニケーション力をもつ
グローバルに活躍する人材を育成
英語によるコミュニケーション能力がビジネスや国際協力、教育など社会の多くの場で求められています。そのため、国際語としての英語を実用レベルで使えるように、英語教員には学習モデルとなる英語力と新しい指導法が必要です。
このような背景から本研究科は、高度な英語力、IT技能、英語コミュニケーション専攻分野の専門的な知識をバランスよくあわせもつ専門職業人の養成を目的としています。国際関係機関や国際協力団体、国際的な企業などで活躍できる実践的な英語力と国際的教養を身に付けた人材や、英語教育の現場で高度かつ効果的な英語学習モデルを構築できる人材を育成するため、幅広い分野の科目でカリキュラムを編成しています。
研究科・専攻
研究科 | 専攻 | 募集人員 |
---|---|---|
外国語学 | 英語コミュニケーション | 10名 |
※夜間開講です。
学び方
土日・夜間開講 | ○ | 通信制大学院 | |
長期履修制度 | ○ | 修業年限1年 | ○ |
科目等履修生 | ○ | 駅前・サテライトキャンパス | ○ |
独自奨学金・学費減免 | ○ |
夜間開講
本研究科は社会人でも無理なく学べるように、講義は原則として夜間開講としています。
講義は月曜日から金曜日の18:40に始まり、本郷キャンパスは東京メトロ南北線「東大前」駅の上とアクセスもよく、社会人でも働きながら修学が可能です。
独自奨学金・学費減免
奨学金には、授業料の年額または半期額が貸与される本学独自の奨学金「島田依史子記念奨学金」や「日本学生支援機構奨学金」などがあります。「日本学生支援機構奨学金」は、大学院受験前の学生も対象者となり、大学院予約採用決定を行うことも可能です。入学内定前でも入学しようとする大学院を置く大学の学長の推薦があれば、応募の対象となります。
問い合わせ先
外国語学研究科入試グループ
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:(03)5684-4832
https://www.u-bunkyo.ac.jp/faculty/graduate-college/
所在地・アクセス
本郷キャンパス
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
東京メトロ南北線「東大前」駅下車、2番出口すぐ
都営三田線「白山」駅A2出口から徒歩10分
東京メトロ千代田線「根津」駅1番出口から徒歩10分