基本情報

中部地区屈指の総合大学大学院
中京大学大学院は文系・理系9研究科を擁する総合大学大学院です。各研究科・専攻は、それぞれの学びの特色を生かし、実社会で活躍できる能力と豊かな人間性を身に付けた人材の輩出をめざしています。
総合大学大学院として、研究環境と教育研究体制の整備、キャリアパスの多様化の推進に向けて、研究科間の連携・協力やカリキュラムの諸改革を実行しています。また、社会人大学院生の時間的制約を踏まえ、研究科によっては平日夜間や土曜日開講の授業を実施。学びやすい環境を整えています。
2021年4月には、45年以上の歴史を誇り、体育学・スポーツ科学・健康科学に関する高度で多面的な教育・研究に取り組んできた体育学研究科を、「スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻」に名称変更する予定です。
研究科・専攻
研究科 | 専攻 | 入学定員 |
---|---|---|
文学 | 日本文学・日本語文化 | 修士 5名、博士後期 2名 |
歴史文化 | 修士 3名 | |
国際英語学 | 国際英語学 | 修士 5名 |
英米文化学 | 修士 3名 | |
心理学 | 実験・応用心理学 | 修士 5名、博士後期 2名 |
臨床・発達心理学 | 修士 15名、博士後期 2名 | |
社会学 | 社会学 | 修士 5名、博士後期 2名 |
法学 | 法律学 | 修士 5名、博士後期 2名 |
経済学 | 経済学 | 修士 5名、博士後期 2名 |
総合政策学 | 修士 5名、博士後期 2名 | |
経営学 | 経営学 | 修士 10名、博士後期 3名 |
工学 | 機械システム工学 | 修士 7名 |
電気電子工学 | 修士 7名 | |
情報工学 | 修士 8名 | |
工学 | 博士後期 4名 | |
スポーツ科学※ | スポーツ科学※ | 修士 12名、博士後期 4名 |
※2021年4月に、体育学研究科体育学専攻をスポーツ科学研究科スポーツ科学専攻に名称変更する予定です。
学び方
土日・夜間開講 | ※ | 通信制大学院 | |
長期履修制度 | ※ | 修業年限1年 | |
科目等履修生 | ※ | 駅前・サテライトキャンパス | |
独自奨学金・学費減免 | ○ |
※研究科・専攻により異なります。
多忙な社会人のために、夜間と土曜日の開講形態
社会人が働きながら、高度な専門知識やスキルなどを身に付けることができるように、研究科によっては、昼夜間と土曜日の開講形態をとっています。
科目等履修生
科目等履修生とは、正規学生以外の方が、所定の授業科目を履修できる制度です。
独自奨学金・学費減免
本学大学院は経済的事情のため、修学困難な学生を支援するために大学独自の奨学金制度を設けています。
問い合わせ先
教学部大学院事務課
〒466-8666 名古屋市昭和区八事本町101-2
TEL:(052)835-9863
gs-office@ml.chukyo-u.ac.jp
https://www.chukyo-u.ac.jp/educate/
所在地・アクセス
名古屋キャンパス
【文学研究科、国際英語学研究科、心理学研究科、法学研究科、経済学研究科、経営学研究科、工学研究科(機械システム工学専攻・電気電子工学専攻・工学専攻※1)】
〒466-8666 名古屋市昭和区八事本町101-2
地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅下車、5番出入口から直結
豊田キャンパス
【社会学研究科、工学研究科(情報工学専攻・工学専攻※1)、スポーツ科学研究科※2】
〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立101
名鉄豊田線「浄水」駅から無料スクールバス10分、または愛知環状鉄道「貝津」駅から徒歩8分
※1・・・工学研究科工学専攻博士後期課程は研究の領域により通学するキャンパスが異なります。
※2・・・2021年4月に、体育学研究科をスポーツ科学研究科に名称変更する予定です。