駿河台大学大学院 心理学研究科 臨床心理学専攻

[私立]

  • 資料請求

カリキュラム

学びのポイント

公認心理師および臨床心理士の受験資格取得に対応したカリキュラムとなっており、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会から第1種指定校の認定を受けています。
「基礎科目群」「基幹科目群」「発展科目群」の3分野から構成され、中でも「基幹科目群」は、実務における高度な応用能力と技能を修得できるように、理論と演習や実習とをバランスよく配置しています。そして、基幹科目群の全科目を必修としたことにより、理論と応用の学習を複数科目の履修によって実現するコースワーク的なカリキュラム体系となっており、学習動機を持続、発展させることができます。

カリキュラム編成

「公認心理師」および「臨床心理士」資格取得に必要な科目を配置し、現実社会の現場で活躍できるカウンセリングをはじめとする心理臨床の能力を培うことを目的としたカリキュラム編成です。実習科目では、駿河台大学心理カウンセリングセンターなどの現場における実習を必須としています。

臨床心理学専攻カリキュラム表(2024年4月改正)

取得学位

修士(心理学)

修了要件単位を修得し、学位論文の審査に合格した場合には修士(心理学)の学位を授与します。


この大学院の資料を請求する