基本情報

5年一貫の教育が可能。森羅万象の根本を解明する力を養う。
数物科学専攻は、博士前期(修士2年)と博士後期(博士3年)の課程があり、5年一貫の教育が可能な区分制大学院の専攻課程の一つです。
数物科学専攻の博士前期課程では数学コース、物理学コース、計算科学コースの3コースに分かれ、それぞれ高度な専門知識と研究手法の修得を重視したカリキュラムが組まれています。
博士後期課程では、博士前期課程で培った専門知識と経験をふまえ、最先端の課題の研究を通じて、問題の根本を見据えて新課題を自ら開拓する洞察力、高度な見識と専門性を養成することをめざします。
本学大学院の設立理念「独立性」「総合性」「学際性」および「地域性」に基づき、自然科学の諸問題を根本的なレベルで解明することのできる能力を身に付けることをめざします。
研究科・専攻
研究科 | 専攻 | 課程 | 募集人員 |
---|---|---|---|
自然科学 | 数物科学 | 博士前期 | 59名 |
博士後期 | 15名 |
問い合わせ先
金沢大学 理工系事務部 学生課入試係
〒920-1192 金沢市角間町
TEL:076-234-6823
s-nyusi@adm.kanazawa-u.ac.jp
所在地・アクセス
角間キャンパス
〒530-0003 〒920-1192 金沢市角間町
JR「金沢」駅東口6番のりば発 91・93・94・97北陸鉄道バス「金沢大学」行き「金沢大学自然研前」下車