基本情報
新しい知の体系の創造を担うことのできる幅広い学識と国際感覚を有する人材を育成
時代が大きく移り変わるなか、これまで世界を支えてきた秩序、体制が揺ぎ、新たな国際環境が生まれつつあります。絶えず変化する環境のなかで、それに応じた人材が社会に必要とされる一方、人文社会科学の価値も問い直される時期にきています。
本学では、こうした時代と社会の要請に応え、新しい知の体系の創造を担うことのできる幅広い学識と国際感覚を有する学術研究者・教育者、および高度専門職業人の育成を教育の基本方針とし、修士課程と博士課程を設置しています。
大学院入学者選抜試験では、人文社会科学の各分野における専門的知識を有するとともに社会が直面する課題に幅広い関心を持ち、国際的な場でも活動しうる外国語能力にすぐれた人材を求めます。
研究科・専攻
専攻 | 課程 | 募集人員 |
---|---|---|
英語学専攻 (語学/文学/通訳翻訳学) | 修士 | 10名 |
ロシア語学専攻(語学/文学) | 修士 | 5名 |
中国語学専攻(語学/文学) | 修士 | 5名 |
イスパニア語学専攻(語学/文学) | 修士 | 5名 |
国際関係学専攻(法律・政治/経済・経営/文化) | 修士 | 10名 |
日本アジア言語文化専攻(日本語/日本文化/アジア言語文化) | 修士 | 12名 |
英語教育学専攻(中・高等学校英語教育/児童英語教育) | 修士 | 10名 |
文化交流専攻(言語コース/文化コース/国際社会コース) | 博士 | 12名 |
学び方
土日・夜間開講 | ○ | 通信制大学院 | |
長期履修制度 | ○ | 修業年限1年 | |
科目等履修生 | 駅前・サテライトキャンパス | ||
独自奨学金・学費減免 | ○ |
※研究科・専攻により異なります。
独自奨学金・学費減免
「荻野スカラシップ」
神戸市外国語大学卒業生の荻野 正明(おぎの まさあき)氏より御恵贈いただいた篤志を活用して、チャレンジ精神の旺盛な大学院生・学部生の海外留学を支援する奨学金制度を設けています。
「スティーブ山田スカラシップ」
神戸市外国語大学卒業生の山田 進(やまだ すすむ)氏(通称:スティーブ山田氏)より御恵贈いただいた篤志を活用して、本学から海外へ留学する学部生・大学院生であって、経済的に困窮している優秀な者に対し、留学を支援する奨学金制度を設けています。
問い合わせ先
研究所グループ 研究所班(大学院担当)
〒651-2187 兵庫県神戸市西区学園東町9-1
TEL:078-794-8238
FAX:078-794-8160
grad_kcufs@office.kobe-cufs.ac.jp
所在地・アクセス
神戸市外国語大学
神戸市営地下鉄「学園都市」駅から徒歩約3分
◆修士課程(英語教育学専攻以外)の募集要項はこちらから
https://www.kobe-cufs.ac.jp/admissions/graduate/requirements/
◆修士課程 英語教育学専攻の募集要項はこちらから
https://www.kobe-cufs.ac.jp/admissions/graduate/requirements/gs-youkou.html
◆博士課程の募集要項はこちらから
https://www.kobe-cufs.ac.jp/admissions/graduate/requirements/yokohakase.html