基本情報

高度な実践や研究に関する知識、技術をより磨き高め、
次世代型保健医療福祉人材を育てる
より一層複雑化・多様化する保健医療福祉への県民ニーズに対応するためには、特定の分野において高度な専門性を持ちながら、適切な保健医療福祉サービスを統合して提供できる人材が必要となっています。
埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科は学部から大学院において保健医療福祉分野の各専門領域が連動するカリキュラムを配置し、健康を科学する研究者・教育者・高度専門職業人をめざす人材を養成しています。
研究科・専攻
研究科 | 専修 | 入学定員 |
---|---|---|
保健医療福祉学 | 看護学 | 38名 |
リハビリテーション学 | ||
健康福祉科学 |
研究科 | 入学定員 |
---|---|
保健医療福祉学 | 8名 |
学び方
土日・夜間開講 | ○ | 通信制大学院 | |
長期履修制度 | ○ | 修業年限1年 | |
科目等履修生 | ○ | 駅前・サテライトキャンパス | ○ |
独自奨学金・学費減免 |
問い合わせ先
埼玉県立大学事務局教務・入試担当
〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820番地
TEL:048-973-4117(直通)
所在地・アクセス
〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820番地
TEL:048-971-0500(代)
東武スカイツリーライン「せんげん台駅」西口からバス5分(徒歩20分)
交通アクセス
◆本学の資料請求はこちらから
https://www.spu.ac.jp/admissions/request/